ラベル taqro の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル taqro の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

7/08/2011

nja@vio 2011.07.08 fri OPEN 21:00~ GUEST : Jemapur (lakho/saluut / W+K Tokyo Lab )

---------------------------
nja@vio
2011.07.08 fri OPEN 21:00
Adv & Door 2000yen
---------------------------

*guest*
Jemapur (lakho/saluut / W+K Tokyo Lab )
http://www.emimusic.jp/artist/jemapur/

*live*
糸雨松彦
紙コップス
HIEI (macrophage lab )
P.C.P.R.
Free Babyronia

*dj*
aye
Ramza
yu-dai

*livepaint*
きくリン
risa ogawa

*vj*
lafglaf
hidashin (http://cube-cs.com/)
Taqro (http://cube-cs.com/)


*TimeTabel*
21:00 open
21:00-22:00 aye
22:00-22:30 糸雨松彦
22:30-23:30 ramza
23:30-24:00 P.C.P.R
24:00-01:00 yu-dai
01:00-01:30 紙コップス
01:30-02:00 free babyronia
02:00-03:00 jemapur
03:00-04:00 HIEI
04:00-05:00 free

6/26/2011

Maggie James Exhibition&Trunk Sale @ V

posted by taqro

2011.06.18
名古屋栄にあるHair salon Vで開催された、
デザイナーMaggie Jamesのイベントに参加させていただきました。


彼女の手がけたSillvester Ribbonなどのクリエイティブワークの数々が展示され、また、現在進行中のプロジェクト「Inner Tubing」のエキシビションもありました。


楽しかった〜!とっても刺激をもらいました。
Maggieさんとは去年の年末からお世話になっているんですが、クリエイティブな人々と時間を共にできるのは本当に幸せです。これからも微力ながらお手伝いできたら嬉しいなと思っています。


Inner Tubingはとても画期的なファッションアイテム

Inner Tubing by MAGGIE JAMES X BODYWILD
http://www.bodywild.com/products/innertubing/index.html
(グンゼのHP。オンラインでも購入可能)
twitter  @Tube_it
Face book  http://www.facebook.com/InnerTubing

一度身につけてみると、やみつきになります。


今回Cubeで一番動いたYuta↓


Tube it!!

We love Inner Tubing.
We love Maggie James.

3/21/2011

つくし荘@アートスペースエーワン

post by taqro





つくし荘 第3回グループさくひん展
〜32人の芸術家たちが集うアートアパートメント〜

とある都会のはずれにある、つくし荘。
ここは、今を生きる芸術家たちが引き寄せられ集い、
刺激し合ったりし合わなかったりして暮らす、ハートフルなアートアパートメントです。
新しい可能性を秘めた芸術家たちと世の中との架け橋になり、人々の行き交う、
現代なごやクリエーター界の中心地とも呼ばれている”荘”なのです、たぶん…。

<第一部>3/22〜3/27
<第二部>3/29〜4/3
11:00〜18:30(日曜日は17:30まで)
場所:アートスペースエーワン(名古屋市中区栄)
入場無料
WEB: http://tsukushiso.jimdo.com

CUBEよりわたくしtaqroが参加します。
去年拝見してこれは是非参加したいと思っていたら、
今年は声をかけて頂けました。
今日が搬入日だったのですが、皆さんとても素晴らしい作品です。
お暇がある人はお立ち寄りください。
ちなみにわたしは第一部、今週いっぱいの展示です。

4/2には交流会として、そのギャラリーにて出展者含む
ちょっとしたパーティーも
ありますので、興味のある方はどうぞ。
(こちらは参加費300円)



2/27/2011

明日はAcross the Rainbow!

posted by yuta




今日はAcross the Rainbow vol.6 を明日に控え、CUBEアトリエでは、
メンバーによるセッティング準備が行われていました。

明日のAcross the Rainbowは、イギリスはウェールズ出身の
ハンサムDJ:トムこと、トーマス・ラングフォードが
スペシャルアクトとして参加します。


実はこのセッティング中のアトリエに、トムも打ち合わせ&遊びに
来てくれていました。(写真は断られてしまいましたが)

ハッピーでピースフルなパーティ「Across the Rainbow」そして
DJトム&VJ Taqro、VJ Hellseeのプレイを見に新栄club buddha
まで、ぜひお越し下さい!

明日のAcross the Rainbowの詳細は、こちらのブログ記事をご覧下さい。
Across the Rainbow vol.6 @club buddha 2011.02.27 17:00~23:00

1/28/2011

Across the Rainbow vol.6 @club buddha 2011.02.27 17:00~23:00

posted by hellsee

Across the Rainbow vol.6 @club buddha 2011.02.27 17:00~23:00
adv.1500yen door.2000yen/1D
----------------------------
[DJ]
Mayuka
STS
Junpei

[VJ]
VISUAL JUNCTION NIKET∀ (Hellsee+taqro)

[Special Act]
VISUAL JUNCTION NIKET∀feat. DJ Thomas Lang
----------------------------
club buddha
中区新栄1-5-25弟2Mビル6F
052-251-5450
----------------------------

スペシャルアクトとして
よくお世話になっております
イギリスはウェールズ出身のハンサムDJ。トムことトーマス ラングフォードと
フューチャーさせていただきます。
いつもとは少し違う感じでやらしてもらうので、ぜひ遊びに御越しください。

mono union @Live&Lounge Vio 2011.03.25 22:00~05:00

posted by hidashin

mono union @Live&Lounge Vio 2011.03.25 22:00~05:00
Adv.2000/1d Day.2000
----------------
http://www.monounion.jp
@mono-union
----------------

[dj]
 Junpei / U-ya / SAMMY / SaHo / STS / ma-chan

[vj]
 yama / hellsee / taqro / hidashin / ma-chan

----------------
Live&Lounge Vio
名古屋市中区新栄2-1-9雲竜フレックスビル西館B2F
052-737-7739
vio@club-mago.co.jp
http://loungevio.blog.shinobi.jp

1/26/2011

移植者フットボール大会

posted by taqro




友人が「移植者フットボールクラブ」という団体を設立。
そのポスターを制作しました。


移植経験者、ドナーや医療関係者、またはその家族など、移植に関わる人々を中心に行われるフットボール大会。


第1回大会が2月12日、名古屋市港区にある大洋製薬オーシャンアリーナで開催されます。競技はフットサル。(参加資格は上記のような移植に関係した人。参加応募は1月31日まで)


観戦は自由みたいです。ボクも行きます。


中日新聞の1月25日の夕刊に載っていました。
http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2011012502000180.html


▼以下、ちょっと回想▼


1/17/2011

ユキダルマッピング

posted by taqro









真夜中の無駄な情熱。
昨日の大雪、そしてアトリエに来た友人が いつの間にか作った雪だるま。 

・・・なんだかもったいなくて、ね。

タイトルにマッピングなんて書いてありますが、 それは単に“雪だるま”との語呂のよさだけで、 
正確にはマッピングでもなんでもありません。

写真撮ってマスク作って、素材作って。
あとはNUVJで片chマスクにして素材流してるだけです。
強引にプロジェクタの位置で合わせました。 

なので微妙にズレてますね。


・・・・ええ、微妙ですとも。
無駄に朝を迎えましたとも。 

でも、いいんだ。だって楽しかったんだもん!(悔し紛れ)

12/23/2010

未知との遭遇 YAKAI @PLATINUM NAGOYA

posted by taqro

2010年12月19日。
私たちCUBE一同は、これまで体験したことのない世界に
足を踏み入れました。
















場所は名古屋市栄、松坂屋地下のPLATINUM NAGOYA。
そこで開催された「夜会」に映像スタッフとして参加したのです。

▼続きを読む▼

12/18/2010

アフロノバ @Vio

posted by taqro


2010年12月17日。今年最後のBEMBEの雄姿を拝見させてもらいました。
思えば今年の春先に第一回のアフロノバを撮影してかれこれもう7ヶ月。
進化したBEMBEはとてもカッコ良かった!
とても刺激的なライブでした。
















asanaさんありがとうございました。また誘ってください。
なにか一緒にやれるといいなぁ。VJとか、MVとか、、、。

taqro